忍者ブログ

フルート奏者 高橋香名のブログ

北摂ミュージック

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに・・・(*^_^*)

再開しました~

なにを

それは・・・ジョギングでっす



本日、夕方自宅レッスンだけだったので、朝10時くらいから準備して行ってきました

といっても、今日は2㎞くらいでしたが

しかも、久しぶりだからか、走り続けるのがしんどくて、

前半ジョギング、後半ウォーキングになってしまいました



前回ジョギングしたのが6月前半だったので、約3カ月振りのジョギング

この夏はよく体調を崩していた私に、生徒さんや友達が

「ちょっと体動かしてみたら~?」

と言ってくれて、本日再開

前みたいに一気に7㎞も走ると、次が続かなくなるので、

これくらいの距離がムリをせず、ちょうどいいのかもしれないですね(笑)

何事も計画が大事

タモリさんもCMで言ってるし



毎日はムリでも、できるだけ続けていけるようがんばりま~す




PR

まさかの・・・

9月になりました~

でも、今週も暑いようですね・・・

朝、週間天気予報を見ていたら、今週ずっと大阪は36度とか37度

いつになったら涼しくなるのでしょうね



さてさて、昨日久しぶりに梅田にご飯を食べに行きました

スペイン料理です

DDハウスの近くの地下にある「Agimo」といお店で、初めて行ってみたのですが、

なかなか雰囲気もよく、料理もおいしかったです

特に、アヒージョという料理がとてもおいしく、ちょっとくせになりそうでした

あまりにお腹がすいていたので、写真撮り忘れました・・・

熱したオリーブオイルにガーリックがたくさん入っていて、

さらにマッシュルームやえびが浮いてます

そこにバケットなどを浸けて食べる料理ですが、

本当においしいので、みなさんもスペイン料理を食べる機会があった時は

ぜひぜひ試してみて下さい



そして、スペイン料理と言えば

じゃ~ん

102.jpg







これですよねパエリアですよねっ

とても幸せな時間でした



さて、ここからが、まさかの展開なんですが、、、

私はこの時、「サングリア」という赤ワインをジュースや果物の実でまぜたものを飲んでいたのですが、

これがフルーティでかなり飲みやすく、しかもおいしかったので、

もともとお酒が強くない(しかもワイン飲むとヤバい)私が、

調子に乗って2杯も飲んでしまったんです


で、家に帰るまでは上機嫌な感じで大丈夫だったんですが、

家に帰ってしばらくすると、

動悸が激しくなり、天井が回り始め、、、

まさかの・・・




嘔吐・・・




お酒を飲んで吐くなんて事は、学生時代からもほとんど皆無だったので、

自分でもびっくり

とりあえず今日は回復して、朝から仕事行ってきました

ちょっと反省します・・・


ちょっと回復(*^^)v

昨日はかなり暗~いブログになってしまい、大変失礼しました

流してくれても良かったのに、コメントを下さったみなさん、救われました

ありがとうございました


結局昨日は夜若干の微熱が出ていて、

思考回路もおかしな方向に行っていたのかもしれません

早く寝るつもりが深夜2時くらいまでうだうだ・・・

朝も早く目が覚めたので、仕事まえに、大好きなブラームスの交響曲第2番

(それも去年聴いたサイトウキネンフェスティバル小澤征爾さんver)

を聴きながらゆったりと仕事の支度をしました



それだけでも結構癒されましたが、仕事先で大好きな先輩とたわいもない話をしたり、

牧師先生の言葉を聞いたりしていたら、少しずつ元気がでてきました



しんどくなるのも人間関係、でも救われるのも人間なんだ・・・

と、改めて感じ、少しだけ心が軽くなりました



正直、まだ頭の中はぐちゃぐちゃしてますが、心配して下さったみなさん

ちょっと回復しましたので~








無題

タイトル思い浮かばなかったので、無題で失礼します


最近なんだか感情のコントロールがうまくできない高橋です・・・

この連日の暑さのせいそれとも情緒不安定

良く分かりませんが、若干体調も良くありません。。。

ご飯を食べた後で毎回吐き気をもよおします

でもこないだ病院で検査してもらった時には何の異常もなかったしなぁ


実は、目立ちたがり屋のくせに小心者な私・・・

相手の顔色をうかがって言いたい事も言えない事もしばしば。

人が引き受けない仕事を引き受けて、自分がしんどくなったり

生徒のみなさんは「そんなことないだろっ」と思うかもしれませんが、

意外に気ぃ遣いなんですよ(笑)

さらに実は芸人タイプの高橋、、、外ではめっちゃ明るいんですが、家に帰るとかなりの根暗

だってお休みの日に一日中部屋にこもって読書ですよ

って、何のカミングアウトなんだか(笑)


音楽表現に大切な喜怒哀楽、感受性、etc・・・

美術の教師である父からこのような事をよく言われてきましたが、

敏感すぎるというのも、しんどいものですね

人の見たくない部分まで見えてしまい、

田舎から出てきた私は若干人間不信になってしまいそうです

少しくらい鈍感な方がこの社会では生きていきやすいのかもしれませんね・・・

本当はこういうのを乗り越えていかなければいけないのでしょうが、

この暑さ・・・全てのやる気・パワーを根こそぎ持って行かれてしまいます。。




って、なんだか愚痴っぽいブログになってしまいましたが、たまにはお許し下さい

なかなか人に言えない事をブログに書くと、結構気持ちが整理されて

スッキリするもんなんです


高橋のたわ言だと思って流して下さい


あ~、気持ちのリセットするためにも、一人旅でもしてみようかな~

バルーンアーティストKANA☆

さてさて

夏バテもすっかり回復し、朝からご飯をお茶碗2杯食べている高橋です(笑)

せっかく2週間で3㎏痩せたのに、完全に戻りました・・・

パピー&マミー、丈夫に産んでくれてサンキュー


本日は、フルーティスト高橋ではなく、バルーンアーティスト高橋を

みなさんにご紹介いたします



前に紹介した、バルーンアーティストのクリスくん

そのクリスくんにバルーンの作り方を教えてもらいました

さて、この動物は何でしょう

93.jpg





そうで~すダックスフンドで~す

えっ胴体が短い顔がデカイ

・・・それでも初めてにしてはなかなか上手くないですか


りなみに、クリスくんが作ったダックスフンドはコチラ

92.jpg






・・・ちゃんと胴体長いですね・・・

さすが、ダックスフンドに見える


2つ並べてみると、違いが良く分かります

94.jpg












そして、友達もクリスくんに教えてもらって作っていました

さて、これは何でしょう

95.jpg










キリンさんで~す

赤い方がクリスくん作、黄色い方が友達作


私結構やるじゃんと思っていましたが、、、

友達の方が上手かった

手先は器用なつもりでしたが、実は不器用な自分を新たに発見



それにしても、このバルーンアート、クリスくんは30秒くらいで

ピピッと作ってしまいます

さすが、プロ





カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/16 Backlinks]
[04/22 高橋香名]
[04/19 久しぶり]
[03/07 高橋香名]
[03/07 高橋香名]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
高橋 香名
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R