北摂ミュージック
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとブログ滞ってました・・・
すみません
最近はウィーンに向けて仕事も少し減らし気味にしていたため、
特に日常と変わった事が起きず、何を書こうかな~と思いながら、
気がつけば3日も過ぎてしまいました・・・
ダメですね、もっと日々貪欲に、積極的に動かなければ
という事で、気持ちを切り替えます
切り替えました
今日は2月3日、節分ですね
関西ではいわしを食べ、恵方巻きを食べるという習慣がありますよね
実は私、大阪に出てくるまで、節分にいわしと恵方巻きを食べるなんて知らなかったんです
豆まきは家族でやってましたが
だから、きっとこの習慣は関西だけなんでしょうね
という訳で、私も関西に住んで10年目、
今日の夜ごはんは恵方巻きを買って食べました
さぁ、今日はこれからウィーンのガイドブックを熟読します
今日は夕方で仕事が終わりだったので、
ウィーンに向けて色々と買い揃えないといけないものを買いに
三田のアウトレットに行ってきました
2月のウィーンはかなり寒いとの情報を得た私は、
とりあえずダウンコートだ!と思い、色々なお店で試着を
アウトレットなので、もちろんブランドショップもたくさん覗いてみました
ラビット毛皮のコート、56万円
グッチのコート、なななんと70万円
こんなの買う人いるのかな~と思いながら、その辺は素通り・・・(笑)
いい感じのダウンコートがお手軽な値段であったので、一着購入
それから、腕の半分くらいまである手袋、耳あてを購入して帰りました
スーツケースは実家から送ってもらい、長靴は友達から借り、
着々と準備は進んでおります
あとはフルートの練習あるのみ
他に、こんなものあったら便利だよ~などありましたら、みなさん教えて下さい
今日は朝から池田でオカリナを教え、
昼からフルートの酒井由紀さんのお宅でライブの練習をし、
夕方から千里山の第一楽器でレッスンをし、
夜は行きつけの串カツ屋さんの忘年会でした
忘年会の一次会はボーリング、二次会は居酒屋でしたが、
私は仕事があったので二次会からの参加でした
総勢27名で盛り上がってきた頃、ある男性が急に立ち上がり、宣言しました
「僕はこの串カツ屋で◎◎さんと出会って付き合い始めました。
彼女が最後の女です!絶対幸せにします!!
そして、これも、ここにいるみなさんの祝福があったおかげです。
ありがとうございました!」と・・・
彼女は横で涙を流していました
その言葉を聞いて、私もうるっときました
その場にいた全員が大拍手です
その時、思いました。
普段、何気なく1人で生活しているように思えて、
実はたくさんの人がいて、その人たちのおかげで私が生かされているのだと・・・
私も家族や友達、そして大切な人に「ありがとう」と言えているのかなと・・・
いつも一緒にいたら、照れくさくてなかなか感謝の気持ちって言えないですよね。
でもやっぱり言葉にするのは大切な事だと教えてもらいました
みなさん、ありがとう
今日は夕方から家でフルートのレッスンそして夜は新地で演奏のお仕事でした
季節はクリスマスも近いとあって、クリスマスソングを中心に演奏しました
そしてお誕生日のお客様もいらっしゃったので、ハッピーバースディも
私は12月18日が誕生日なので、
演奏しながら「そういえば、もうすぐ私誕生日だなぁ」なんて考えてたんですが、
当然、誕生日もお仕事です
もちろん、クリスマスもお仕事です
まぁ、ありがたい話なんですけどね…。
毎年の事なので、もう慣れてしまいました
みなさん、18日にはおめでとうメール待ってます(笑)
去年は12月31日、1月1日、2日もお仕事でした
新年は実家に帰れなかったので、大阪のマンションで迎えました
今年は今のところ、年末年始はお仕事お休みなので、ゆっくり実家に帰りたいと思います
そのためには、年内になんとしても免許を取らねば
年末までがんばるぞ~