忍者ブログ

フルート奏者 高橋香名のブログ

北摂ミュージック

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨・・・ばっかり・・・

さてさて、

雨ですねぇ

なんだか雨の日って、気持ちが憂鬱になっちゃいますよね・・・


こんな日は家から出ず、音楽を聴きながらゆっくり本でも読みたい気分になっちゃう私って・・・

もしかして、暗い子???(笑)


まぁ、そんな訳にもいかず、今日も朝からリコーダー講習会に行ってきました

しかも、今日はリコーダーだけじゃなく、小学一年生対象に

鍵盤ハーモニカの講習もしてきました

ピアノが苦手な私にとっては、これはなかなか緊張するお仕事です



それにしても、小学一年生って、ちっちゃいですね~

体だけじゃなく、指も細くてちっちゃい、かわいかったです

でもおしゃべりしだしたら止まらないっ


学校の先生ってすごいなぁと改めて感心しました



人を教え、導いていくってすごいっ


私も教える立場に立たせてもらっている以上、先生と呼ばれている以上、

今まで以上に責任をもって仕事に臨んでいきたいと思います



さぁ、これから自宅で生徒2人のレッスンです


がんばるぞぉぉぉぉ







 

PR

コメント

雨の音楽

そうですね。確かに雨は、外に出て行動せざるを得ない場合、うっとうしいことこの上ありません。仮に、外に出ることなく過ごせる日であれば、それなりに楽しむ余地もあったりします。私にとって、雨の音楽の代表は以下の3つです。①カーペンターズの「雨の日と月曜日は」・・・美しいメロディーと切ない歌詞 ②サイモン&ガーファンクルの「キャシーの歌」・・・これほど雨の情景が目に浮かぶ曲はありません ③ブラームスのヴァイオリン・ソナタ第1番・・・第3楽章の題材である歌曲の「雨の歌」はともかく、第1楽章の、のびのびとした、何とも心地よいメロディーを聴くと、雨なんてどうでもよくなってしまいます。自然が相手とはいえ、雨も時々、ほどほどが良いですね。
【2010/05/13 06:02】 NAME[レーゲンリート] WEBLINK[] EDIT[〼]

レーゲンリートさん

こんばんは☆
私も、カーペンターズの「雨の日と月曜日は」は好きです♪

新地なんかで雨が降っている時は、「雨の日と月曜日は」や「雨にぬれても」などを演奏します(*^_^*)

ブラームスのヴァイオリンソナタ、素敵ですよね~♪
あぁ、ヴァイオリンっていいな♪って思わせてくれます。

最近の私の雨の日の過ごし方は、もっぱら読書!
それも無音の状態で(笑)
音楽をかけながら本を読む方って結構いらっしゃると思うんですけど、私は音楽がかかっていたら、そっちにばかり気がいって、本の内容が頭に入らないので、いつも静かな部屋で読書しています。
【2010/05/13 20:46】 NAME[高橋香名] WEBLINK[] EDIT[〼]

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/16 Backlinks]
[04/22 高橋香名]
[04/19 久しぶり]
[03/07 高橋香名]
[03/07 高橋香名]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
高橋 香名
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R