今日は、宇都宮に転勤になった生徒さんがゴールデンウィークという事で
大阪に帰ってきていたので、午後からファミレスでお茶しました
私のウィーンの話や写真を見たり、宇都宮の餃子の話をしたり、音楽の話で
なんと4時間もファミレスに滞在してました(笑)
学生かっ

って感じですよね
そこで、栃木のお土産「餃子風ドロップ」というものをいただき、その場で試食してみる事に・・・
1つ口に入れてみると、「あれ?普通のアメ?」みたいな甘い味
ただ、舐め進めていくと、ほんのりにんにくやしょうゆっぽい味が・・・
2分くらい沈黙ののち、
「やっぱりあんまりおいしくいないですね・・・

」
という事で落ち着きました
それにしても、最近はいろんな珍味がありますよね~
お好み焼き風ようかんや、トウガラシチョコなどなど・・・
興味本位でみんなに配るにはいいかもしれませんが、実際はあんまりおいしくないですよね
日本の食はどこまで進んでいく事やら
写真を載せておきます

見えるかな??

PR
でも飴ちゃんのレポート、わかりやすくてよいです(^O^)
僕らみたいなオッさんでも、夜のファミレスで話し込んだら二時間くらいはいますよ♪