行ってまいりました~
日帰り長野の旅

そうです
あの、小澤征爾さん総監督のサイトウキネンフェスティバルin松本
高校時代の先輩が出演している事もあり、去年に引き続き、行ってきました
旅のお相手は、高校時代の吹奏楽部の友人(元部長)のみやぽんです
朝の10時に大阪を出発
長野と言えば、信州そば
という事で、昼食はもちろんおソバ
そば&馬刺し&天丼をぺロりといただきました

昨日のプログラムは
◇ベートーベン ピアノ協奏曲第4番ト長調 op.58
ピアノ:小菅 優さん
◇ベートーベン 交響曲第7番イ長調 op.92
指揮は山田和樹さんでした
ベートーベンの第7番と言えば、あの「のだめ」のオープニングテーマとして紹介され、
とっても有名になった曲ですよね
道中の車の中で予習しよう!という事になり、ベートーベン7番「ベト7」や
チャイコフスキー第5番などえお聴いていたら、なんだかアドレナリン大放出で
かなりテンション
このままでは演奏会までに疲れてしまう~
というわけで、普通のポップスを聴きながら、夕方4時頃松本に到着
演奏会は19時から
会場もバッチリ写真に収めました

去年は小澤征爾さんの指揮を初めて目にし、
ブラームスの交響曲第2番 二長調op.73で、思わず涙してしてしまった私・・・
今回のベートーベン第7番は、一言で言うと、とってもアグレッシブル
聴いているうちにとても楽しくなり、最後はなんだか笑いというか、笑顔になりました
そして、演奏会終了後、先輩の山﨑裕幸さん(通称ヤマさん)とご飯
左がヤマさん、右がみやぽん
なんか、2人似てる

演奏の時は大まじめなのに、終わるととっても愉快なヤマさんでした
松本を出たのは夜11時30分
大阪に着いたのは、夜中3時・・・
道中私はず~っと寝てましたが・・・みやぽんごめんよ
とっても楽しい長野日帰り旅行でした
ちなみに、私も少しだけ運転しちゃいました

PR