昨日、私はとても大事な事を教えてもらいました
当たり前と言えばそうなんですが、
それは、責任を持つこと。
誰だって
失敗したくない
もし、自分で決めたことで失敗したらどうしよう・・・
誰かが決めてくれたら、その人のせいにできる・・・
そう思って、自分で考えて答えを出すことに恐怖を感じたりするものですよね。
特に、私の仕事のように、自分で事業をしている人には、
こういった事は常に自分への課題です。
私もいつもの仕事の忙しさなどのせいにして、
それを自分で考えて、自分で決めて、自分でその答えに責任をもつ、
という事をいつの間にやら忘れていました・・・
それを昨日指摘され、
私は恥ずかしさと悔しさで、思わずぼろぼろと泣いてしまいました・・・
自分でもびっくりするくらい
きっと心の奥の奥の方で
ちゃんとしなければいけない・・・考えなければいけない・・・
と思っていたのが、見透かされたというか、全てお見通しだったこともあったんだと思います。
そんな事を両親以外で言ってくれる人が私にはそばにいる、
幸せな事ですよね。
人というのは、どうしても楽な方へ楽な方へと自分を持って行ってしまいますよね。
だから自分で決めたくない、誰かに責任を押し付けたい、
と思ってしまうのでしょうか
寝る前もずっと考えていて、今日は朝早く目が覚めたので、
昨日言われた事をちゃんと自分の中で消化し、自分の肥やしにしていくため、
ブログに書いてみました。
自分の想いを言葉にするのは、とても難しいですね・・・
思っていても、それを言葉にして相手に伝えることは、すごく大変な作業なんだと
改めて思いました。
ただ何も考えずに演奏しているだけなら、とっても楽。
でもそれでは、私はこれ以上成長できない・・・
きっと今回の事も私の音楽性に活きてくるんだと思い、
もう少しじっくり考えていこうと思います。
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました
PR