忍者ブログ

フルート奏者 高橋香名のブログ

北摂ミュージック

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏バテ?夏かぜ?

・・・それにしても、暑い日が続いていますね~

前回のブログにも書きましたが、本当に溶けそうです・・・


少し更新に間があいてしまいましたが、なんだか夜になると体調を崩しておりました

仕事が終わって家に帰り、なんかしんどいなぁと思って熱を測ってみると、

38度前後・・・これが3日間くらい続きました

雪待にんにく卵黄の効果はなかったのかな・・・


さてさて、先週のライブの報告をしておきます

まず22日(木)、梅田の新阪急ホテルアネックスのカフェ「クレール」での演奏

20曲ほど演奏しました

初めて演奏させていただいたのですが、1曲演奏する度に拍手をいただきました

うれしいったのしいっ

また8月の初めに演奏する予定です

詳細はまた別ブログ&北摂ミュージック新着情報にて載せさせていただきます

http://www.hokusetsu-music.com


そして、23日(金)、心斎橋の大丸8階 セッティモ・アンジュでのライブ

フルートとオカリナ3種類、全部で4本の楽器を使っての演奏でした

こちらは楽器の説明など織り交ぜながら30分のステージを2回


お誕生日のお客様がいらっしゃったので、サプライズでハッピーバースディを演奏



楽しかったです


やっぱり自分が演奏している時が一番幸せですね
PR

溶ける~(>_<)

三連休を終えて、今日からお仕事再開の高橋です

がっ

なに、この暑さっ


3日間家に引きこもり、涼しい場所で読書にふけっていた私にとっては、

地獄のようです

朝、家から駅まで歩くだけでも、溶けてしまいそうでした・・・



夏は体調崩しやすい私・・・そして、アラサ―に突入してしまった私・・・

この夏を乗り切るために、今年は秘密兵器を入手しました

やずやの「雪待にんにく卵黄」

2年前の夏に熱中症とクーラー病にかかり、大変な思いをしたので、

今年はこのにんにく卵黄で元気に乗り切りたいと思います



さてさて、ライブのお知らせです

7月22日(木)

梅田新阪急ホテルアネックス1階 カフェ「クレール」

13:00~14:00

フルート高橋香名、ピアノ小島千紗

ミュージックチャージなし

今回初登場の場所で、初登場のピアニスト、小島千紗ちゃんとのデュオです


7月23日(金)

心斎橋大丸本店8階 旬菜炭焼きイタリアン「セッティモ・アンジュ」

1ステ18:30~19:00、2ステ20:00~20:30

フルート、オカリナ高橋香名

ミュージックチャージなし

いつお世話になっている音楽事務所オレンジノートさんからのお仕事です

セッティモ・アンジュさんでは3回目の演奏になりますが、

いつもライブが終わった後でいただくご飯が美味


お時間ある方、お近くにお立ち寄りの方はぜひお越しくださいませ



今日はこの後夕方から千里山でレッスン、その後曽根でレッスン

夜9時終了です


さすがにこの暑さでチャリンコ通勤はムリかなぁ・・・

大人しく電車で行ってきます










三連休☆

梅雨もあけ、この三連休はすごくいいお天気ですね

何もしなくても、汗が止まらない・・・



実は、高橋も三連休だったんです~

わーいわーい

いつもは土曜日は清家楽器ですが、今月は5週あるので、お休みに

そして、日曜・祝日は結婚式の仕事を入れているのですが、

友達とバーベキューしよう!という事になり、お休みに



がっっっ

ものすごく楽しみにしていたバーベキュー

主催の友達が急にケガをしてしまったらしく、中止に・・・

ガーン



という訳で、こんなにもいいお天気なのに、ずぅ~っと家に引きこもっていた高橋です


昨日なんて、家からほとんど出ず、朝から晩まで読書

本来はアウトドア系の高橋ですが、

昨日はなんだか知的少女になった気分

・・・少女じゃないけど・・・



それにしても、こんなに引きこもってばっかりだと腐ってしまう~

と思い、さっきちょっと外へ出てみたのですが、

如何せん、仕事柄常にクーラーが効いている所での生活が多いため、

10分出ただけでギブアップ

弱すぎっ



まぁ、明日からまた忙しい日々が待っているので、

今日は大人しく家でごぼう茶の下ごしらえをしたり、部屋の掃除をしたり、

フルート吹いてみたりして、のんび~り過ごしたいと思います




やめられない!止まらない!

・・・かっぱえびせんではありません(笑)

前回のブログでも書いたように、高橋は相変わらず読書にハマっているわけですが

読み始めたら止まらずに、1日1冊のペースで読んでいます



昨日も、米澤穂信さんの「ボトルネック」を夕方から仕事の移動中に読み始めて、

家に帰ってから、夜10時くらいから夜中の2時までかかって全部読み切ってしまいました

今日も朝から仕事だったので、

「ヤバい寝なきゃっ

と思いつつも、やめられない~止まらない~



そして一昨日は、カフカの「変身」を、これまた夕方から夜中にかけて

読み切ってしまいました

こちらの作品は10年前くらいに一度読んだ事があったのですが、

何かの拍子に、友達とそんな話題になって、

「もう1回読んでみよう」

という気になり、読みました



それにしても、朝起きたら自分が虫に変身してるって・・・

考えただけでも気持ち悪いですよね。。。

しかもそれを冷静に受け止める主人公って一体


さぁ、今日からは何を読もうかなぁ




さてさて、今日はこれから八尾でレッスンですが、その前に、

私が高校生の時からお世話になっている、心斎橋の国際楽器社の方が

退職されると聞いたので、少し顔を出してから行こうと思います

10年もお付き合いがあった方なので、

これからはなかなか会えなくなると思うと、なんだかさみしいです


でもこうやって、別れもあれば、新しい出会いもあるんだなぁ、

としみじみ思う私って、もうおばさん


いやいや、本の影響ということにしておきましょう(笑)


オススメ☆

相変わらず、読書にハマっている高橋です

最近読んで、とってもおもしろかったものをここで紹介します


まず、湊かなえさんの「告白」です

これは、すごいっ

読み始めたら止まらない~止められない~

寝不足になる事間違いなしです

「告白」は今ちょうど映画になっていますよね

でも私はどちらかというと、どんな作品でも映画より小説派です

たぶん情景など想像しながら読むのが好きなんだろうなぁ



そして、もう1つは、村上春樹さんの「ノルウェイの森」です

こちらは前半ちょっとだらだらとしていて読むのに時間がかかったのですが、

後半は一気に読み切りました

どちらかというと暗いお話なんですが、なんだか色々と考えさせられる小説でした。

こちらも今年の12月に映画化されるようですね


どちらの本も高橋オススメです



さてさて次は何を読もうかなぁ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/16 Backlinks]
[04/22 高橋香名]
[04/19 久しぶり]
[03/07 高橋香名]
[03/07 高橋香名]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
高橋 香名
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R