忍者ブログ

フルート奏者 高橋香名のブログ

北摂ミュージック

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

負けた・・・

晴れ女の私ですが、やはり梅雨には勝てませんでした・・・

でも今日は晴れてほしかった



なぜかと言うと、今日はこれから新地のお仕事なんですが、

新地の場合、ほとんど休憩場所はないんですね

なので、演奏をしていない間の待ち時間は、お店から出て、

どこかで時間をつぶさなければいけないんです

それくらいならいいんですが、何が嫌かって、衣装はそのままなので、

黒ロングドレス姿で新地の街をうろうろ・・・

これが雨の日はキツイんです

雨のおかげでドレスがぐちゃぐちゃに



前回は月曜日に入っていたのですが、その時は梅雨にも関わらず、この日だけ晴れ

やっぱり私って晴れ女~ルンルンって感じだったのですが、

今日は全く止む気配ないですね・・・

気持ちを切り替えて、がんばってきます


今日は花の金曜日いつも金曜日はほぼ満席になるお店ですが、

今日はこの雨・・・どうなんだろう
 

PR

感動した!!!

・・・小泉元総理ではありませんが・・・(笑)

今日は、シンフォニーホールまで、コンサートを聴きに行ってました


西本智実指揮、スミ・ジョー、リトアニア国立交響楽団で

第一部

ヨハン・シュトラウス2世:オペレッタ「こうもり」より~~序曲・「田舎娘を演じるときには」~~

エヴァ・デラクア:ヴィラネル(牧歌)

ヴェルディ:オペラ「椿姫」より~~前奏曲・「不思議だわ・・・あぁ、そは彼の人か・・・花から花へ」・第三幕への前奏曲・「さようなら、過ぎ去った日よ」~~


第二部

リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェエラザード」作品35

モーリス・ラヴェル:ボレロ


以上の演目です



西本智実さんは、大阪音楽大学の先輩であるのに、

恥ずかしながら演奏を聴くのは今日は初めてでした・・・


女性ならではのしなやかさ、繊細さを持ちつつも、力強くダイナミックなメリハリのある指揮で、

終始、目が釘付けでした

私もオーケストラ経験や吹奏楽経験で何人かの指揮者のもと演奏しましたが、

女性の指揮者では演奏した事がないので、どんな感じなんだろうと、とても興味を覚えました

それにしても、あんなに細いのに、どこにあれ程の体力があるのか・・・

前にテレビで観たのですが、指揮者は一度の公演(約2時間)でマラソン走り切るくらいの

体力を使うそうです

すごいですよね


指揮姿だけでなく、歩き姿もさっそうとカッコ良く、女性と分かっていながらも

少し恋に落ちてしまいそうでした(笑)




それから、スミ・ジョーンズさん

一番感じた事は、「この人どんだけ肺活量あんの~??」です

えっ?まだ伸ばすの?まだっ?すごいっ!!」みたいな感じです

もちろん、肺活量だけでなく、ベル・カント、コロラトゥーラと、色々な唱法で

聴く人を圧巻させていました

しかも、彼女は耳だけでなく、目も楽しませてくれる方で、

ソプラノ歌手というよりは、エンターテイナーだと思いました

途中、客席から笑いが出る場面もしばしば・・・


私は彼女たちの足元にも及びませんが、音楽性だけでなく、

色々なものを学ばせていただきました


最後はスタンディングオベーションで、私ももちろん、立ち上がり盛大な拍手を送りました


いや~、感動した
 

再入隊!?

わたくし高橋、ビリーズブートキャンプに再入隊しました

再入隊



そうなんです、私実は一度入隊してるんですよ~(笑)

それも、実はビリーが流行りだす2カ月くらい前から購入して、

2週間くらい本気でやってたんです


2週間で約5㎏体を絞りました


みなさんもご存じかもしれませんが、あれはかなりすごいですよっ

あれをやり切れば、絶対誰でも痩せられます



最近ジョギングなど始めた高橋ですが、やはり時間なども問題でなかなか持続できず・・・

家で1時間でできるビリーにもう一度再入隊して、しっかり鍛える事にします



今日はこれから梅田で打ち合わせ、その後新地です

朝から早速ビリーズブートキャンプ第1日目をやりました~


さてさて明日はどれほどの筋肉痛になるのやら・・・



では、お仕事行ってきま~す
 

お知らせで~す♪

今日は書く事がないので、ライブのお知らせをさせていただきます
 


6月25日(金)

阪急宝塚線石橋駅 東出口すぐ

喫茶「花の館」17:00~18:00

フルート高橋香名、ピアノ山下恵理奈

曲目:いとしのエリー、First Love、I Love You、あなたに逢いたくて、ジュピター、

涙そうそう、少年時代etc・・・



6月25日(金)

大阪モノレール、地下鉄千里中央駅 ヤマダ電気横 第3立体駐車場1F

マチカネダイニング19:00~21:00

フルート高橋香名、ピアノ今安志保

曲目:ヒーロー、デスペラード、ウィアーオールアローン、ラヴィンユー、

イエスタデイワンスモア、ニューヨークシティセレナーデ、好きにならずにいられない、

トゥラブユーモア、ヘイジュード、チェンジザワールドetc・・・



このようなラインナップになっております

お時間ある方、お近くにお立ち寄りの方はぜひ足をお運びくださいませ

どちらもミュージックチャージなどはございません

 

初☆ひらパー

今日は、大阪に住んで10年目になる私が、

初めてひらパー(ひらかたパーク)に行ってきました

と言っても、遊びにではなく、演奏しに


ミーハーな私は、とりあえずひらパー正面玄関前で記念撮影

59.jpg








ひらパーで演奏と書くと、何かのイベントとかパレードとか想像されるかもしれませんが、

今日はひらパーの中で、京阪電鉄の偉い方や、ひらパーの偉い方や、

マスコミ関係の偉い方々の懇親会での演奏でした


テラスと聞いていて、どんな場所なんだろ~と現地に行ってみると、完全お外

フルートで野外の演奏はかなり久しぶりです


夕方5時の西日の差す中、サウンドチェック

57.jpg








その後、出番までの待ち時間でお弁当をいただき、夜7時からの演奏でした

こんな感じで、画面左下で1人ポツンと演奏しているのが私です

58.jpg








曲目は

川の流れのように、見上げてごらん夜の星を、赤いスイートピー、デスペラード、

この素晴らしき世界、時の流れに身をまかせ、いい日旅立ち

以上7曲です



今回、お仕事を下さった、(株)サンボードの村田さん

せっかくデジカメを持って行っていたのに電池切れで撮影できなかった私の代わりに、

たくさん写真におさめて下さいました


しかも、送り迎えまでしていただいて、本当に至れり尽くせりでした

ありがとうございました


村田さんから顔だしOKいただいたので、

本日の縁の下の力持ち、村田さんを最後にご紹介しておきます

60.jpg

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/16 Backlinks]
[04/22 高橋香名]
[04/19 久しぶり]
[03/07 高橋香名]
[03/07 高橋香名]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
高橋 香名
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R