忍者ブログ

フルート奏者 高橋香名のブログ

北摂ミュージック

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだか、セレブ☆

今日は、朝から千里中央でオカリナのレッスンをして、

午後から今週土曜日にパーティで演奏する仕事の合わせをしました


編成はフルート高橋香名、ヴァイオリン樽井眞由ちゃん、チェロ高田愛さん、

というメンバーです


それにしても、弦楽器ってやっぱりステキ

特に、チェロが入ると低音域の幅が広がるので、演奏しててもかなり気持ちよいです


昼下がりから、パッヘルベルのカノンやシューベルトのアヴェマリアを演奏していて、

自分で演奏しているにも関わらず、豪華で贅沢だなぁとか思って、

なんだかセレブになったような気分です




13時~15時の約2時間の合わせでしたが、高橋的にはかなり楽しく、

心が充電されました





さてさて、今日はこれから、なんと、野球の観戦に行ってきます

甲子園球場にて、阪神中日戦



実は私、野球の観戦って生まれて初めてなんですっ

そのことを生徒に話してたら、

「じゃあ、先生、これを使って下さい」

と、観戦グッズを貸して下さいました(笑)


ピンクのユニフォームと、トラの耳と、メガホンと、風船

初めてのコスプレにちょっとドキドキしつつ、行ってまいりま~す


報告はまた明日



 

PR

デジカメが・・・

・・・壊れてしまいました

充電はできるのに、いざ使おうと思ったら、全く画面がつかず、真っ暗なまま・・・



寿命なんでしょうか

3年前くらいに買って、結構よく使っていたし、しかも、ケースなどに入れずに

そのままカバンに入れていたのがいけなかったのでしょうか・・・



私にとって、カメラがない生活というのは、考えられましぇん



仕事でも使うのですが、プライベートでもかなり写真好きな私は、大体カメラを持ち歩いていて

家にある写真の枚数は、大阪に出てきてからだけで、約7000枚はあろうかと

もちろん、人物がほとんどですが、キレイな景色などもよく収めています

なんて、実はロマンチストな高橋です(笑)




それにしても、デジカメって本当にピンキなんですね

電気屋さんのチラシを見ていても、安いのは1万円くらいからあるしっ

ん~、分からん



一体どんなものを買ったらいいのか、機械オンチの高橋にはお手上げです

みなさん、どんなのがオススメか高橋までご一報を~~~

500万円のフルート

昨日、清家楽器でパールフルートのフルート試奏会&無料調整会がありました

ピッコロからバスフルートまで、机の上にずらっと並んでいる姿は圧巻です



生徒のみなんさんも調整してもらっている間、色んなフルートを吹いて楽しんでいました

普段目にする機会があまりないバスフルートを吹けて、キャーキャー言っている生徒も



そして、早速、頭部管を購入した生徒も

すごいっ

即決ですよ~




そして、私も調整してもらったのですが、その間レッスンで使うフルートがないなぁ、

と思っていたら、

「じゃぁ先生はこれを使って下さい」

と、出されたのが、総14K製で約500万円のフルート



気ぃ使います・・・



もしもちょっとでもぶつけたりなんかしたら・・・

そう思うだけで緊張します




でもさすが、総14K

普段吹きなれてないので、少し息の抵抗感を感じながらも、

柔らかい音色、太い音色、色んな音色を私の吹き方に合わせて出してくれる楽器でした

ステキ


ただ、やっぱり重い・・・

3分くらいの曲を1曲吹いただけで、結構ぐったり

総24Kとかだと、どれほどの重さなんだか



でもいい機会を与えて下さったパールフルートさん、どうもありがとうございました

生徒のみなさんもとっても喜んでおりました







 

気持ちいい!!

最近、ちょっと部屋の掃除をがんばっています

こんな風に書くと、普段全然掃除してないのか~

と思われるかもしれませんが、実際お掃除はあんまり得意ではないし、好きでもありません



それが、最近よく遊びに行く友達の家が、めっっっちゃキレイなんですよ

すごいなぁ

と思って観察していたら、

とにかく気付いた時に掃除してるんです

汚れを溜め過ぎずにちょこちょこやっているので、

いつも掃除は簡単な感じで済むようです


なるほど~

普段からやっとけば、気づいた時に大掃除しなきゃっみたいな感じにはなりませんよね~



という訳で、ちょっと高橋がんばってます

2日前くらいに、オフロと洗面所の掃除をし、

今日は朝から布団を干したり、シーツを洗ったり

実際、お部屋がキレイになっていくと気持ちいいですよねっ




それにしても、今日は絶好のお布団干し日和ですね~

お仕事は夕方からなので、しっかりお掃除に励みたいと思いまーす

約1カ月ぶりの・・・

・・・緊張します・・・


何がって、今日は約1カ月ぶりのサックスレッスンです

もともとレッスンは月に2回なのですが、前回のレッスンは先生が体調不良のため、お休みに・・・


1カ月も空いてしまうと、少し練習もさぼりがちに

ダメですね~、できれば週に1回ある方がまじめに練習するんですが


それに、最近は久しぶりにピアノを弾いてみよう

と思ってここ2週間弾いてたんですが、これがまた全然弾けないんです~

ガーン大ショック



一応5歳くらいから、イヤイヤながらもとりあえず続けて、大学入試でも弾いたし、

大学4年間も副科ピアノをやっていたにも関わらず・・・



まぁ、もともとピアノはあまり好きではなかったので、熱心に練習したのは、

受験前と大学に入ってからの試験前くらい・・・



人間続けなかったら、やっぱり忘れていくものなんだ

と再確認(笑)


ちょっと必死に真剣に一生懸命、2週間ピアノを弾いてみました

どうせ弾くなら、自分の好きな曲がいいな

と思ったので、楽器店で、冬ソナ(今ハマってるので)の楽譜を取り寄せてもらい弾く事に



ん~、やっぱいい曲

と思いながらも、指がついてきてくれず・・・

こんな感じで弾きたい~

と思いながらも、指が動かず・・・


悲しぃ~っ


特に、普段フルートは単音(一度に出せる音が1つだけ)の楽器なので、

ピアノのように、和音を読む機会がありません

さらに、フルートは楽譜が全てト音記号表示なので、

ピアノのヘ音記号にも四苦八苦


ヤバイなぁ、学生の頃はト音記号、ヘ音記号だけじゃなく、

ハ音記号なんかもすらすら読めていたのに・・・



でも、そんな高橋も1つだけ得意な分野が

それは、ア・ン・プ

暗譜です

2週間足らずで、冬ソナの曲(楽譜にして4ページ分)完璧に覚えました


ただ、指がついてきてくれないんですけどね・・・

これを機にもっかいちゃんとピアノやってみよっかなぁ、なんて考えてみたり




まぁ、お話は脱線してしまいましたが、

久しぶりのサックスレッスン

少しの緊張と少しのワクワクで行ってきま~す




 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/16 Backlinks]
[04/22 高橋香名]
[04/19 久しぶり]
[03/07 高橋香名]
[03/07 高橋香名]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
高橋 香名
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R