北摂ミュージック
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、朝から堺でオカリナのレッスンを3クラスした後、
花の館の演奏でした
本日のパートナーは、半年振りに産休から復帰された、フルートの酒井由紀さんです
久しぶりに由紀さんとのデュオ
本日のテーマはクラシックだったので、
モーツァルトやドビュッシーなどの有名曲を15曲ほど演奏しました
由紀さんとは産休前にもよく一緒に演奏していたので、久しぶりでも
「あ~、ここはこんな感じか」
とか、
「うんうん、そこはこう吹くよね」
みたいなものが、あうんの呼吸と言うのでしょうか
息はぴったりです
やっぱり音楽性の似ている人と一緒に演奏するのはいいもんですね
自分でも演奏していて、とても楽しくなりました
由紀さん、おかえりなさ~い
またよろしくお願いします
・・・なんのこっちゃなタイトルですね(笑)
最近の、高橋の身の回りの出来事です
まず、今ハマっているもの
それは、「ごぼう茶」
こないだテレビで見たんですが、どうやら若返り効果があるらしいのです
55歳の人が、どう見ても35歳
毎日ごぼう茶を飲んでいるそうなので、早速高橋もマネしてやってみてます
下準備はけっこう大変なんですが、これで若返られるならば~(笑)
うすく切ったごぼうを半日、天日干しにし、さらにそれをフライパンで炒めて水分を飛ばし、
あとはお湯を注ぐだけ
これがなかなかおいしいんです
そして、昨日は友達の家で焼きそばパーティ
2人で3人前は食べました
焼きそば作っている所は写真撮ったくせに、完成してから撮るのを忘れてしまう
くいしんぼうのあたし・・・
そして、今日は午前中池田でオカリナのレッスンをした後、
大学時代の友達と、劇団四季の「ウィキッド」を観に行ってきました~
ウィキッドを観るのは2回目ですが、今回はなんと
一階席の前から8列目のど真ん中
かなりいい席をゲットしたので、前回観たときとはまた違う感動が
最後はやっぱりスタンディングオベーションで幕を閉じました
やっぱり、芸術鑑賞っていいもんですね~
なんだか心がキレイになった気がします
さてさてこれから、千里山でレッスンです
今日もがんばってチャリで行ってきま~す