忍者ブログ

フルート奏者 高橋香名のブログ

北摂ミュージック

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マチカネダイニング第二弾♪

今日は、朝から堺でフルートのレッスンをし、

午後からオカリナのレッスンをし、

夜は千里中央のマチカネダイニングでのフルートデュオライブでした


前回、お客様が一緒に歌って下さったり、とても盛り上がったので、

今日も色々とネタ(笑)をしこんで行って参りました

今回はフルートデュオという事なので、フルートの音色を存分に楽しんでいただくと共に、

12月なので、私たち北摂ミュージックからお客様にクリスマスプレゼントを用意していきました

クイズに正解した人にはプレゼントを差し上げるという形式で

結構知られていない、フルートの事、みなさんも考えてみてください


第一問

フルートは全部で何種類あるでしょう?

第二問

フルートに使われている素材は何種類あるでしょう?

第三問

私のフルートと、もう1人のフルートの値段はいくらでしょう?

こんな感じの問題です


みなさんお分かりですか?

正解を発表します

フルートは、ピッコロからコントラバスフルートまで入れて全部で6種類あります

フルートの素材は、金・銀・プラチナ・木(黒檀)の4種類です

フルートの値段はヒミツです


そんなこんなでクイズを挟みつつ、30分×2ステージの演奏をしてきました

そして、またまたおいしいご飯をごちそうになって帰ってきました

幸せなひと時です


今日一緒に演奏して福井恵美ちゃんは、先日桜ノ宮のダイニング「ハンプトンコート」でも

共演し、12月24日クリスマスイブにも幼稚園で一緒に演奏する予定です



PR

無題

あっという間に12月、年末ですね~

11月、12月は私たちミュージシャンはとっても多忙です



昨日は千里ロータリークラブ様の忘年会にお邪魔して演奏してきました

編成は、フルート・ヴァイオリン・ピアノです

皆様ごきげんな方たちばかりで、演奏していたら、「ちょっと生演奏で歌ってみたい」という事になり、

ある方がマイクを握り締めて前へ

井上陽水さんの少年時代を一緒にコラボしました

その後も、美空ひばりさんの川の流れのようにや、

坂本九さんの見上げてごらん夜の星をなど、みなさん私たちの演奏に合わせて大合唱

楽しいひと時でした

千里ロータリークラブの皆様、ありがとうございました



今日は第二回目のマチカネダイニングでの演奏です

前回とっても盛り上がったので、今日もまたネタを変えて盛り上げていきたいです~

ライブ終了!!

おはようございます

今日はなんだか朝早くに目が覚めてしましました

現在朝の7時です朝日がまぶしい~


さてさて、昨日は北摂ミュージックのクリスマスライブ第一弾でした

庄内のバー「ARAIRA²」で19:30からの演奏。

ありがたい事に、満席で、大盛況のうちに終わる事ができました

1ステージ目はみなさん馴染みのあるクラシックやポップスで、

それぞれの楽器のソロを入れたり、超絶技巧的な曲も演奏しました

2ステージ目は私たち奏者もサンタの衣装に着替え、クリスマスの曲を集めて演奏しました

お越し下さったみなさま、そして、「ARAIRA²」のスタッフのみなさま、本当にありがとうございました

月に1回、もしくは2カ月に1回くらい、定期的にライブができたらなぁと私の中で考え中です


そして、1番びっくりしたのが、なななんと!オール巨人師匠が聴きに来て下さった事です

「ARAIRA²」にちょくちょく飲みに来られるみたいで、初めてお会いしたのですが、とっても気さくで

写真も快く一緒に撮ってくださったり、素敵な方でした


反省点も多々あるライブでしたが、これからもたくさんの人に私たち北摂ミュージックの演奏を

聴いてもらえる様、がんばっていきます

サックス始めます!!

重大発表です!!!

わたくし、この度、サックスを習い始める事にしました~

なぜかって??ず~っと習い事をしたかったからです

1番やりたかったのはクラシックバレエで、この前体験レッスンにも行ってきました

しかし、如何せん、私まったくと言っていい程、運動神経ないし体も硬いんです・・・

そういう訳で、クラシックバレエは泣く泣くあきらめました



それならば、音楽ならずっとやってるし、イケると思い、

じゃあ見た目がカッコいいのは?と考えたら、やっぱりサックスかヴァイオリンでしょう

どっちかやりたいなぁと思って、私が勤めている楽器店の社長に相談したところ、

「そりゃ、絶対サックスやで~!ちょうど今いい楽器入ってきてるんや!」と言われ、

半ば強引にサックスを購入する事になりました

まぁ、そんな訳で、昨日ついにサックスがうちに届いたんです

嬉しくて嬉しくて、友達に見せてたら「ちょっと吹かせて」と言うので、

「じゃあ私が先~!」と言って、見よう見まねで吹いてみたんです

そしたら。。。

「・・・ピ・・・ピ・・・」

まったく音出ませんでした

そして友達に大笑いされたので、「じゃあ吹いてみてよ難しいから!」

と言って楽器を渡すと、

「・・・プー・・・プー・・・」

音出ましたしかも、私より断然いい音で

これでも20年くらいずっと音楽やってる私と、今まで全然音楽やってなかった友達。

泣けてきます

なんだか、友達までサックスを習い始めると言いだしているので、

どっちが先に上達するか競争です

また音が出るようになったら報告します


G線上のマリア??

今日は、近所でペットショップを経営しているご夫婦と、お友達と一緒にてっちりを食べに行きました

冬は鍋ですね~私もよく、家で一人鍋をやっています(笑)



そのお鍋の席で、私の仕事の話になり、

バッハ作曲の「G線上のアリア」と私が言ったら、

そのペットショップのご主人が

「あ~、G線上のマリアね!」と自信満々に言うので、

「えっ?マリア?アリアですよ」と訂正したところ、

「え~、ずっとマリアやと思ってたわぁ」と言うんです(笑)

しかも、その方は得意気に

「マリアだと思っている人いっぱいいるハズや!」と言い切るんです

みなさんはどうですか?

「G線上のマリア」と思っている方~

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[05/16 Backlinks]
[04/22 高橋香名]
[04/19 久しぶり]
[03/07 高橋香名]
[03/07 高橋香名]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
高橋 香名
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R