北摂ミュージック
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログ更新が1週間も滞ってしまいました・・・
明日からちゃんとします~
とりあえず、明日は伊丹の昆陽に新しくできたイオンモールにて、
フルートの体験レッスンしてきます
体験レッスン受けた人が
「フルートっておもしろそう

やってみたいっ

」
と思って帰ってもらえるよう、がんばりまっす
またブログにて報告します

PR
今日は朝から大忙しっ
まずはピアノのちさりんと、電車とバスを乗り継いで東豊中まで
今日は東豊中で桜まつりというのがあり、そこで40分間のコンサートをさせていただきました
春という事で私達の衣装も春っぽく

ちさりんは淡いピンク、私は薄い黄緑
プログラムはクラシックから日本の四季メドレー、さくらにちなんだ曲などなど
約40分間のコンサート
終了後、控室にて
そして、夕方家に帰って、新曲の合わせを1時間
その後、夜は庄内と園田の間にあるオーガニックレストラン「四里四方」にてライブ
最近太ってきた私達・・・
歩いて行ってきました

と言っても、徒歩15分・・・近っ(笑)
お店はこんな感じでございます

夜は雰囲気も変えて、ジャズっぽい感じの曲にしました
私達の装いもちょっとシックに大人っぽく

ちさりんはパープル、私はゴールドで決めてみました
お誕生日のお客様も2組いらっしゃったので、途中ハッピーバースディも演奏したり
演奏終わってからコックさん特製パスタ&サラダ&バケット
朝から演奏しっぱなしでかなりお腹すいていたので、ありがたい~~~

パスタは桜エビと菜の花のオイルソース
疲れた体に沁み渡る~
という感じで只今帰宅・・・
寝ます!!!

昨日、4月1日、エイプリルフール
とっても楽しいコンサートに行ってきました
アンサンブル・リュネット第4回定期公演
毎年エイプリルフールに公演を行っているそうです(笑)
メンバー4人は全員メガネをかけたプロのフルーティスト
第一部はクラシックを中心にリュネットのために作曲された作品など
ピッコロからバスフルートまでを駆使し、素晴らしいアンサンブルを聴かせていただきました
そして第二部はリュネットオリジナルステージ
自分達で編曲はもちろんのこと、作曲したり、
ナレーションを組み込んで音楽物語風にアレンジしていたり
それにしても、驚かされたのは、奏者全員がフルート以外の楽器も弾きこなす姿
カホンからエレキベース、鍵盤ハーモニカまで・・・
一体何十種類の楽器を用いていたのやら。。。。。
演奏だけでなく、パフォーマンスも素晴らしくって、第二部は終始笑いっぱなし
クラシックファンでなくても楽しめるし、これは私もリピーターになりたいっと思いました
メガネ男子萌え~
他にも勉強させられる事がたくさん
私も負けてられないっ
コンサート終了後、一緒に聴きに行っていたちさりんとご飯
いつものように写真たくさん撮ったので、載せておきます
コンサート終了直後なので、2人ともかなり興奮状態(笑)



今日は2か月ぶりにわが愛しのクーパーちゃんが帰ってきました
クーパーちゃん
と言っても、ペットとかではありません
2月に交通事故に遭って修理に出していた、ブランネン・クーパーのフルートです
以前からメンテナンスをお願いしていた修理屋さんから連絡があり、
2か月振りの再会
逢いたかったよ~~~~
最近はパールのゴールドフルートか、新地などで使用しているミヤザワの管体銀製フルート
ばかりだったので、久しぶりの総銀フルート
やっぱいいわっコレ
ゴールドのフルートを買う時に下取りに出そうかどうか迷ったんですが、
手元に置いておいてよかった
高校の時から毎日肌身離さず吹いていたクーパーちゃん
久しぶりに吹くと、やっぱしっくりくる~
2か月も離れていたから、余計に大事さを改めて実感しました
人との関係も同じ事が言えるかもしれませんね。
私も広島にいる時は、家族げんか、姉妹げんかなど絶えずありました。
でも、大阪に出てきて10年。
今では年に2~3回しか帰省できていませんが、広島に帰ると家族がいる、
そう思うだけで心が温かくなるし、とても大事だと思える。
でも本当はいつも一緒にいても、感謝の気持ちを忘れてはいけないですよね。
クーパーちゃん、ありがとう
あなたのおかげで大切な事を思い出させてもらいました。
今日は石橋の酒井由紀さんスタジオで、第2回フルートカルテットの練習でした
マリオから始まり、「ムーンリバー」や「ルート66」、「煙が目にしみる」などを練習
それにしても、今まで習ってきた先生も違う、ジャンルも違うという事で
なかなか音色を合わせるのが難しい・・・
でも、だからこそ新しい発見などもあり、とても充実した時間を送ることができます
それに、みんなバラバラだからこそ、それぞれの個性を生かした演奏ができるハズ
ということで、私達にしかできない私達オリジナルの演奏を目指して
色々模索していきたいと思います
そして、私達フルートカルテット

(まだチーム名決まってません・・・)
今年11月に第1回ライブを行うことになりました~
イエーイ
場所は今年1月に福井めぐみちゃん、野田あい子ちゃんと一緒にライブを行った
JR立花駅にある「RE CAFE」です
詳しい日時はまだ決まっていませんが、決まり次第告知させていただきますので、
みなさま、奮ってご参加?ちがうちがう、お越し下さいませ