台風も去って、晴れ間が戻ってきました
台風真っ只中の先週、金・土・日は仕事もものすごく多忙だった高橋ですが、
昨日は1日オフ

今日も夕方だけ千里山でレッスンだけです
という訳で、昨日は全然外に出ず、1日中スッピンでDVDとか見てました(笑)
ジブリ大好きだったのに、まだ見てなかった「借りぐらしのアリエッティ」
生徒が貸してくれたので、初めて見ましたー
やっぱイイっす宮崎駿
心が清らかになった気がします
って、別に心が病んでた訳ではないですよっ
さ、今日もこれからフルートレッスン
楽しんでこよ~っと
PR
かなり来てますね・・・
今日の夜に関西上陸・・・
こんな日は家から出ずに、大人しくしていたいものですが、今日の高橋結構ハード
とりあえずこれから、堺でオカリナレッスン
ちなみに、生徒さんに新しいオカリナ購入してもらうため、2㎏分くらいのオカリナ持って
そして、終わった後は、夕方から武庫之荘にてジャズレッスン
大阪の南から兵庫県に移動です
そして夜
新地~~~~
という訳で、新地用の衣装やら、オカリナやら、フルートやら持って行ってきます
よし、がんばるぞーーーーー
今日は、フルートの生徒が組んでいるアンサンブルグループのライブがあり、
高橋ゲスト出演してきました~
なんか、自分で言っといて「ゲスト」ってカッコいい響き
場所は、阪急豊中駅から徒歩5分、ダイニングバー「G」
豊中に、こんなライブができるバーがあるなんて
今日の演奏は、フルートだけじゃなく、友情出演という事で、
ギター・ベース・サックス・ドラム・ピアノ・ボーカルと盛りだくさん
ジャンルも、JPOPからボサノバ、洋楽までかなり幅広いものに
私は、生徒の坂本さんご夫婦と色違いの帽子で、ナットキングコールの「LOVE」を
いつも発表会の時には奥さまがピアノ伴奏をされている、おしどり夫婦
私のあこがれです
そして、このアンサンブルグループを指導しているのが大学時代の同級生、平田朝子ちゃん
久しぶりの再会にうれしくて、話も尽きず・・・
めーっちゃ細いのに、この子すんごい音出すんです(笑)
彼女ともラストに1曲共演しました

高橋が今必死で勉強しているブルースの曲を
打ち上げはそのままダイニングバー「G」にて
みなさん、よー飲む
高橋は・・・ウーロン茶→カルピス→お水
さらに、帰りは朝子ちゃんと一緒に、ギターで出演されてた山岡さんの車で
庄内まで送ってもらいました
この車、すごいんで、思わず写メ撮っちゃいました
なななんと

ドアが両開きするんですよっっっ

例えるなら、そう、お姫様のお城の出窓を両手で開ける感じ
伝わったかな・・・
そんなこんなで今日も1日元気に終了
明日からもがんばるぞ
本日、朝10時から豊中の清家楽器にてレッスンでした
夜7時半まで、総勢11人
レッスンをすると、ついつい熱くなってしまい、
一緒に演奏したり、歌ったり、時にはどなり声を上げてみたり・・・(笑)
終わった時には若干ぐったり
でも、嬉しいもんなんです
1週間の間に生徒ががんばって練習してきて、
前回よりも少しずつ上手くなっていく様を感じるのが
というわけで、心地よい疲労感と共に帰宅
明日は生徒が組んでいるアンサンブルグループのライブにゲスト出演してきます
豊中駅から東へ徒歩5分のダイニング「G」というお店だそうです
18時開演、ノーチャージ
お時間ある方は足をお運びくださいませ~
おばさんです・・・
いやいや、「叔母さん」です
実は来月、姉に子どもが生まれます~
ずっと東京に住んでてあまり連絡取り合ってなかったので、気づいたらもう臨月だそうで
実家の広島に里帰りしている姉と久しぶりに電話して、びっくり
嬉しくって、ついついブログに書いちゃいました
あー、待ち遠しいなぁ
私にとっても初の姪っ子
私も叔母バカになるのかな(笑)